■バックナンバー検索結果■
号数
発行年月日
メーン記事
348
2017年9・10月
特集 やればできる減災!繰り返し学んで備える 防災と減災 対策講じれば劇的に減少 防災マップを活用していますか?
[全市版]
ページ
記事みだし
0
表紙 西宮観光キャラクターみやたんも応援!「しみんかんまつり」
1
目次 今月の表紙69 みやたんも応援!「しみんかんまつり」 夙川地域
2
特集 やればできる減災!繰り返し学んで備える 防災と減災 対策講じれば劇的に減少 防災マップを活用していますか?
3
特集 やればできる減災!繰り返し学んで備える 地域別マップも作成 絶えず情報に注意 時に楽しく、子どもたちにも防災意識伝える
4
特集 やればできる減災!繰り返し学んで備える 津波避難行動指針の素案 避難の目標・鳴尾御影線より北へ まずは耐震診断を昭和56年以前の住宅
5
特集 やればできる減災!繰り返し学んで備える 災害対応~地域や学校で取り組み クロスロードで意見出し合う広田地域コミュニティ 避難訓練にも工夫/神原小学校
6
夢を追う宮っ子たち NO.58 ミュージカルに挑戦中 県立西宮高校音楽科1年 水田汐音さん
7
広告
8
マイタウントピックス 昔なつかしい遊び(津門) 七夕に願いを込めて(香櫨園) インターナショナルカフェ開催(鳴尾)
9
マイタウントピックス 踊って楽しい!ニュー『なまぜおんど』(生瀬) ボーイスカウトの山田開さん「富士章」取得(大社) ぜんちゃんも一緒に安全教室(神原) ビオトープにカルガモのひなが誕生(北口)
10
マイタウントピックス 春風の子どもたちを見守って10年(春風) トライやる・ウィーク IN 老人給食(甲子園口) 行き先選びが大変です(用海)
11
マイタウントピックス おしゃれなペーパーバッグ作り(安井) お化け屋敷も手作りで~す。山口小学校で遊び場ラリー(山口) 地域ぐるみで夏休み2大イベント(名塩)
12
マイタウントピックス 西宮に唯一のドッジボールチーム浜脇ドラゴンズ(浜脇) 「おにぎり食堂」開店(平木) いつも心に防災を!(広田)
13
マイタウントピックス 「ふくふくサロン」リニューアルオープン(今津) 高齢者支援を学ぶ地域懇談会(夙川) 苦楽園中学校オープンスクール開催(苦楽園)
14
マイタウントピックス 井戸20基目に向けて(上ケ原) 100歳になってもラジオ体操でますます元気(甲東) バドミントンのつどい(甲陽)
15
マイタウントピックス ふしぎ☆わくわく☆サイエンスショー&ワークショップ(越木岩) 大盛況!!地域交流ビアガーデン(芦原) 元オリンピック選手がやってきた 瓦木走り方教室(瓦木)
16
広告
17
広告
18
行ってみよう! 第68回西宮市民文化祭 文化祭のはじまり
19
行ってみよう! 第68回西宮市民文化祭 教育と文化のかおり高いまちに
20
ぶらリ見てある記パート5 ええとこ西宮(80) ふるさとの風景 鳴尾浜公園・甲子園浜を望む
21
ぶらリ見てある記パート5 ええとこ西宮(80) ふるさとの風景 鳴尾浜公園・甲子園浜を望む
22
くらしのインフォメーション ライターは安全に正しく使いましょう
23
くらしのインフォメーション フードドライブと食品ロス
24
広告
25
わが街自慢 第8回 「静」と「動」を魅せるまち 甲東地域
26
兵庫を遊ぶ 小さな旅(96) 姫路城~姫路文学館
27
兵庫を遊ぶ 小さな旅(96) 姫路城~姫路文学館
28
広告
29
知りたい・聞きたい宮っ子広場 急な病気やけがのときに利用できる救急医療について教えてください
30
イベントボックス
31
イベントボックス
32
読者のたより 就業構造基本調査が実施されます 第42回にしのみや市民祭り 第24回「宮っ子ウォーキング」”わがまちを知る” 道路愛護活動の功労者に感謝状贈呈 特別合同相談所の開設