■バックナンバー検索結果■
<山口地域>
全市版の号数
発行年月日
ページ
記事みだし
350
2018年1・2月
1
やまぐち リーダーさんQ&A 遊びを通じて・・・情操豊かな子どもの成長、発達を 安心して楽しく遊べるセンターに 市立山口児童センター長 上野淑子さん
350
2018年1・2月
2
リーダーさんQ&A 地域に溶け込んで必要とされるセンター やまぐちトピックス~写真特集 山口フォトコンテスト2月から作品募集
350
2018年1・2月
3
躍動するだんじり公智神社の大祭 情操教育深める文化活動~山口中学校 20回目のやまびこまつり
350
2018年1・2月
4
マイペット 老人クへの加入減少 地域社会での活動を 公民館だより 里山音楽祭を開催 やまぐち異聞録19「開校30年の北六甲台小学校」
351
2018年3・4月
1
やまぐち リーダーさんQ&A 1300年前からの「袖下踊り」和気あいあいで楽しく伝承 山口町古文化保存会会長・下山口自治会副会長 角谷兵司さん
351
2018年3・4月
2
リーダーさんQ&A 和気あいあいで踊れる場に地域社会の強化へ やまぐちトピックス
351
2018年3・4月
3
4月から盤滝トンネル、無料に 元気いっぱいの筆文字~山口小で書写展 淡路方面に三社参り~山口町老人クラブ
351
2018年3・4月
4
マイペット 投書箱~いきいき体操、楽しみ お茶会では情報交換 公民館だより 児童センターのお知らせ やまぐち異聞録20「林野の中に流通センター」
352
2018年5・6月
1
やまぐち リーダーさんQ&A 地域とともに健康づくり、仲間づくりを 山口保健福祉センターチーム長 後藤眞理さん
352
2018年5・6月
2
リーダーさんQ&A 地域の人たちと一緒に健やかに過ごしたい やまぐちトピックス
352
2018年5・6月
3
ホタル光の供宴を期待~昨年以上の生息数に 有馬川と船坂川 主婦が初の特撰に~山口フォトコンテスト 責任ある大人になりたい~山口小、北六小「2分の1成人式」
352
2018年5・6月
4
マイペット だんらん読者のページ~勇気、希望を感じる「わろてんか」の声 本田三延さんに教育功労者表彰 公民館だより やまぐち異聞録21「ロマン漂う青石古墳」
353
2018年7・8月
1
やまぐち リーダーさんQ&A 元気な頃の思い出をよみがえらせる曲で音楽療法 特養老人ホーム「セントポーリア愛の郷」音楽療法士リーダー 大坪拓未さん
353
2018年7・8月
2
リーダーさんQ&A すみれ台、上山口東、中野の各地区で音楽療法講座を開催中 やまぐちトピックス PTA本年度役員
353
2018年7・8月
3
新名神で慢性渋滞から開放 悪天候にもかかわらず楽しくにぎやかな「さくらまつり」 上山口分団が準優勝
353
2018年7・8月
4
マイペット 自治会の本年度役員 山口地区連合婦人会の本年度役員 新メンバーよろしく『宮っ子』山口地域版 やまぐち異聞録22「陸の玄関口・西宮北IC」
354
2018年9・10月
1
やまぐち リーダーさんQ&A 地域交流の場として生まれ変わった船坂里山学校 船坂小学校跡施設管理運営委員会委員長 梅原浩之さん
354
2018年9・10月
2
リーダーさんQ&A 多彩なイベント発信!多くの人たちに活用を やまぐちトピックス 感動を呼ぶ市民ミュージカル劇団『希望』8月公演
354
2018年9・10月
3
深まる絆!益城町立木山中を訪問~山口中の修学旅行震災支援のつながりで熊本へ 光の供宴!ホタルのウォークラリーは大盛況 ダイヤ婚・金婚を祝う会
354
2018年9・10月
4
マイペット リタイヤ親爺の地域活動3年目を迎えて 児童センターのお知らせ 公民館だより 山口異聞録23~地域で守り続ける丸山稲荷神
355
2018年11・12月
1
やまぐち リーダーさんQ&A 「道の駅」のような活動を! 船坂自治会会長 中田隆さん
355
2018年11・12月
2
リーダーさんQ&A 新旧住民の融和と懇親は声を掛け合うことから! やまぐちトピックス
355
2018年11・12月
3
すっかり定着!夏休みの二大イベント 劇団「希望」8月公演 満席の観客を感動の渦に! バス3台で丹後へ~すみれ台自治会
355
2018年11・12月
4
マイペット 自然が多い山口町!気付けば4児の母に 児童センターのお知らせ 公民館だより 山口異聞録24~広大な墓地・白水峡