前のページに戻ります。 トップページへ戻ります。
■バックナンバー検索結果■
前年 次年
<山口地域>
全市版の号数 発行年月日 ページ 記事みだし
344 2017年1・2月 1 住民の多くが参加・・・  自治会活動の楽しさをアピール  リーダーさんQ&A 
344 2017年1・2月 2 住民の多くが参加・・・  自治会活動の楽しさをアピール  リーダーさんQ&A  やまぐちトピックス 
344 2017年1・2月 3 東日本大震災から5年間  被災中学生を熱烈支援  話題となった現代美術の作品  船坂ビエンナーレ開く  イベントなど大にぎわい  すみれ台の秋祭り
344 2017年1・2月 4 マイペット  緑の豊かな北部地区  情報の頼りは「宮っ子」  きたろく里山音楽祭 2月19日、山口ホールで  公民館だより  やまぐち異聞録13  頑張ったボンネットバス
345 2017年3・4月 1 リーダーさんQ&A
345 2017年3・4月 2 リーダーさんQ&A やまぐちトピックス
345 2017年3・4月 3 火祭り「とんど」 元気のいい筆文字 山口小の「書写展」 バスを連ねて三社参り 山口町老人クラブ連合会
345 2017年3・4月 4 マイペット 何世代も繰り返した風習や行事、伝えたい 公民館だより 新民生委員・児童委員 やまぐち異聞録14 盛んだった素人演芸会
346 2017年5・6月 1 ホールの夢は…  楽しめる多くの催しを  音響・証明の操作に猛勉強  リーダーさんQ&A
346 2017年5・6月 2 ホールの夢は…  楽しめる多くの催しを  音響・証明の操作に猛勉強  リーダーさんQ&A  巣立ちの春  やまぐちトピックス
346 2017年5・6月 3 ホタルよ、元気な姿見せて  今年は期待できそう  ホタルの発生予測  「2分の1成人式」開く  北六小の4年生たち  特賞に玉利さん  写真展の表彰式
346 2017年5・6月 4 マイペット  楽しみは母との会話  もっと住み良い町に  山口児童センターから  公民館だより  やまぐち異聞録15  古い歴史の山口小学校
347 2017年7・8月 1 やまぐち  「PTA活動は負担」の声・・・ボランティア起用の試みも 望みは「PTAが楽しい」 北六甲台小学校PTA 副会長 森久佳さん
347 2017年7・8月 2 北六甲台小学校PTA 副会長 森久佳さん  難しい役員の選出 ポイント制見直しへ  やまぐちトピックス~入学式特集~  PTA新役員
347 2017年7・8月 3 シニア・パワー元気はつらつ 北部GG大会 夏もきれいに咲いて・・・秋桜会/植え替え奉仕  花はツボミでもさくらまつり大にぎわい  公民館だより
347 2017年7・8月 4 マイペット  自治会の新役員  新メンバーよろしく(平成29年度)『宮っ子』山口地域版   やまぐち異聞録16「氾濫に泣かされた有馬川」
348 2017年9・10月 1 やまぐち  リーダーさんQ&A 使用基準ゆるめてより使いやすい公民館へ 山口公民館館長 田中豊さん
348 2017年9・10月 2 リーダーさんQ&A 活発な公民館の推進活動 昨年は25講座を開催   やまぐちトピックス  好評を呼ぶか8月公演 市民ミュージカル『希望』
348 2017年9・10月 3 浴衣まつり公智神社  幻想的な光に1200人ホタルのウォークラリー  ダイヤ婚、金婚を祝福
348 2017年9・10月 4 マイペット  除草剤散布にご注意 散歩の犬が中毒症状  公民館だより  山口公民館活動推進員  児童センターのお知らせ  やまぐち異聞録17「70周年の山口中学校」
349 2017年11・12月 1 やまぐち  リーダーさんQ&A 地域に関心を持って・・・住民同士が声を掛け助け合いを 山口地区自治会連絡協議会 会長 万竝健二さん
349 2017年11・12月 2 リーダーさんQ&A 地域主体の交通の導入 研究懇談会立ち上げる  やまぐちトピックス
349 2017年11・12月 3 平和の祈り明々と  夏休みの力作がずらり・山口小で作品展開く  長寿を祝って昼食会・上山口東の秋桜会
349 2017年11・12月 4 マイペット  人工透析の患者大変・医療相談室がほしい  公民館だより  手作り迷路に人気・山口児童センター  やまぐち異聞録18「段々畑から清浄野菜」