前のページに戻ります。 トップページへ戻ります。
■バックナンバー検索結果■
前年 次年
<山口地域>
全市版の号数 発行年月日 ページ 記事みだし
277 2006年1・2月 1 リーダーさん 地域に防犯システム導入 上山口2・3・4丁目自治会会長 加賀山誠也さん(49歳)
277 2006年1・2月 2 美と健康を競う…文化祭 山口と北六甲台で開催
277 2006年1・2月 3 もっと遊び上手になって…山口小『やまびこまつり』 もちつき、豚汁に長い列JAふれあいまつり 救急・救命の訓練北六甲台と西山
277 2006年1・2月 4 マイペット 温かな人情に楽しくこの地に住んで幸せ コーラス始めませんか 公民館だより 読者が選ぶ味な店 日本有数の料理人が… 華庖丁「まき木」
278 2006年3月 1 リーダーさん 市議など数々の団体役員 ボランティア活動に半生 元市老人クラブ連合会副会長 下山口老人クラブ会長 岡本佐久次さん(83歳)
278 2006年3月 2 消防の士気高らかに 山口分団連が出初式 地震を想定して訓練上山口防災会 紀伊へ恵方三社参り山口町老人ク連合会
278 2006年3月 3 とんど焼き 紙すきで卒業証書作り 船坂小で縄跳び週間 廃材を使った作品展示北六甲台小学校
278 2006年3月 4 だんらん マイペット 公民館だより 読者が選ぶ味な店 女性好みの和洋レストラン「銀庵(ぎんあん)」
279 2006年4月 1 リーダーさん 山口町婦人共励会会長 西山和子さん 「若い人の力を借りたい」高齢化、運営に苦慮
279 2006年4月 2 「宮っ子」編集員 古川真由美さんにコミュニティ協会賞 コーラスサークル新設山口公民館
279 2006年4月 3 歓声上がるスキー教室 昔遊びを楽しもう 合併記念ボウリング
279 2006年4月 4 だんらん マイペット 公民館だより 編集後記 読者が選ぶ味な店「ダディーズ・カフェ」 
280 2006年5・6月 1 上山口自治会・会長 庄治清次さん 会長さんQ&A
280 2006年5・6月 2 たくましく巣立ちの春 山口地域の卒業式
280 2006年5・6月 3 地区センター ホール、図書館整備 基本設計の概要まとまる 心豊かに地域フォーラム 社協北六甲台分区 船坂分団は敢闘賞 第13回消防操縦法大会
280 2006年5・6月 4 だんらん マイペット 公民館だより 健康は食事から 西宮いずみ会山口グループ
281 2006年7・8月 1 会長さんQ&A 北六甲台自治会会長 小野寺和子さん 
281 2006年7・8月 2 写真特集 やまぐちトピックス
281 2006年7・8月 3 ホタル保護のポスター作り 役員人事
281 2006年7・8月 4 マイペット 公民館だより 健康は食事から 西宮いずみ会山口グループ 新メンバーよろしく(平成18年度)宮っ子山口版編集員
282 2006年9・10月 1 中野自治会会長山口町古文化保存会会長 今井昭造さん 会員の高齢化が悩み『新しい取り組み方』を模索
282 2006年9・10月 2 写真特集 やまぐちトピックス
282 2006年9・10月 3 来年は期待できそうです ホタル、今年は少なめ ウォークラリーは大盛況 ダイヤ婚、金婚夫婦山口町でお祝いの会 伊勢、志摩へバス旅行 社会福祉協議会の新役員
282 2006年9・10月 4 マイペット 公民館だより 健康は食事から 西宮いずみ会山口グループ なすとトマトのチーズ焼き
283 2006年11・12月 1 すみれ自治会会長 山口地域コミュニティ副会長 郷喜久治さん(64歳)
283 2006年11・12月 2 写真特集 やまぐちトピックス
283 2006年11・12月 3 部員不足研究にも支障 大臣賞の名門・山口中理科部 様変わりした敬老のつどい(北六) 「勇気と感動の火」をリレー山口地区でも国体を支援
283 2006年11・12月 4 マイペット 安心して遊べる公園見守っていきたいね 公民館だより 健康は食事から 西宮いずみ会山口グループ 豚肉の南蛮漬け風