前のページに戻ります。 トップページへ戻ります。
■バックナンバー検索結果■
前年 次年
<春風地域>
全市版の号数 発行年月日 ページ 記事みだし
302 2010年1・2月 1 あけましておめでとうございます いつも『宮っ子』をご愛読いただきありがとうございます。 西宮養護学校 高等部3年 楽しかった修学旅行の記念写真です 吹奏楽団「上甲ウィンドシンフォニー」結成おめでとうございます
302 2010年1・2月 2 秋を代表する文化行事 第60回市民文化祭開催
302 2010年1・2月 3 地域と上甲中&PTAの環境サポート事業 上甲子園中学校 体育大会 平成21年度 甲子園地域安全大会
302 2010年1・2月 4 地域の高齢者の集い 浜田福祉会 春風地区恒例のもちつき大会
303 2010年3・4月 1 地域の名物行事「公園清掃とやきいも大会」を昨年11月15日に春風公園で開催、子どもたちは大喜びでした
303 2010年3・4月 2 第7回、上甲子園中学校・吹奏楽部定期演奏会兼、3年生引退コンサートが昨年12月27日にアミティホールで盛大に開催されました 春風トランペット鼓隊は、昨年12月19日アミティホールでの子ども会協議会主催文化サークル発表会で、元気いっぱいの見事な演奏を披露
303 2010年3・4月 3 西宮養護学校の「学習発表会」感激しました 1月14日、春風婦人会 恒例恵方参り 今年は姫路方面で行いました
303 2010年3・4月 4 青少年・少女の健全育成に取り組むボーイスカウト 春風地区でも頑張っています はるかぜ告知板
304 2010年5・6月 1 青愛協の思いが詰まった、高齢の青少年健全育成大会、―ファミリーコンサート・心の交流―は今回も盛大でした
304 2010年5・6月 2 独居老人のための心のこもった昼食会 社会福祉協議会春風分区 三世代ふれあいクリスマス会
304 2010年5・6月 3 ボーイスカウト体験会、毎年12月初旬に瓦林公園で開催されています。皆さんふるって参加ください 和気あいあいと笑いが絶えない、「春風ふれ愛リハビリ」の集い
304 2010年5・6月 4 春風エココミュニティ会議 2010年度お友達キャラクター決定 代表 米谷恵美子 2010年度お友達キャラクター選考結果 春風告知板
305 2010年7・8月 1 お世話になりました 上甲中に着任して よろしくお願いします
305 2010年7・8月 2 ごあいさつ 平成22年度役員が決まりました 西宮市社会福祉協議会 春風分区 各町会・各団体の 主な役員の紹介
305 2010年7・8月 3 西宮市社会福祉協議会 春風分区 各町会・各団体の 主な役員の紹介
305 2010年7・8月 4 西宮市社協だより 会員会費制度団体加入について はるかぜ告知板 編集手帳
306 2010年9・10月 1 毎日を笑顔で元気よく 春風小学校 教頭 中田 省治 西宮養護学校に復帰して 西宮養護学校 校長 金高 玲子
306 2010年9・10月 2 高齢者のつどい ふるってご参加ください 上甲子園福祉会 七夕と夏祭り 浦風自治会お楽しみ会 救急救命講習会
306 2010年9・10月 3 上甲子園中学校 トライやる・ウィーク 『一生懸命!!』をスローガンに 自転車教室 交通ルールを守りましょう
306 2010年9・10月 4 スポーツクラブ21春風 ゆとりある心づくりを 会長 矢部 友邦 春風ふれあい運動会 お知らせ 春風告知板 ボランティアセンター カーサービス 編集手帳
307 2010年11・12月 1 高齢者の集い 人とこころのふれあいを求めて 地域に仲間と育つ 西宮市立春風幼稚園
307 2010年11・12月 2 ふれあい夏祭り 春風小学校の校庭清掃
307 2010年11・12月 3 元気な春風っ子農作業に挑戦! 地域パトロール 青少年愛護協議会
307 2010年11・12月 4 映画と花火の夕べ はるかぜ告知板 4年ぶりの中連体、小連体 編集手帳