前のページに戻ります。 トップページへ戻ります。
■バックナンバー検索結果■
前年 次年
<浜脇地域>
全市版の号数 発行年月日 ページ 記事みだし
290 2008年1・2月 1 明るくなった阪神西宮駅南駅前広場から 新年おめでとうございます
290 2008年1・2月 2 わがまちの昔を知る手がかり ふるさと浜脇にのこる石造物 パート2
290 2008年1・2月 3 お正月風景ア・ラ・カルト スコットランドのホグマニー 大家族で過ごしたお正月 正月祝日が4回もあるシンガポール わたしのふる里 兵庫県三木市 (神楽町)北村稔さん
290 2008年1・2月 4 浜脇中学校文化祭ステージ発表会 思い出に残る地区運動会 どうなるの南北バス 西宮野球協会会長杯が学童の部準優勝
291 2008年3・4月 1 さくらさくら
291 2008年3・4月 2 浜脇小学校のあゆみ 明治から平成へ 新校舎の建設へ
291 2008年3・4月 3 浜脇小学校のあゆみ 校舎改築へのプロセス 浜脇小学校の思い出 わたしのふる里 韓国済州(チェジュ) キムヒョンジさん(泉町)
291 2008年3・4月 4 公民館講座 生活地域講座 浜脇ふれあい学級 宮っ子バスツアーのお知らせ 笑顔で接すれば 楽しかった宮っ子ウォーキング
292 2008年5・6月 1 宮っ子バスツアー
292 2008年5・6月 2 えっ!私が裁判員
292 2008年5・6月 3 やめようよ 無灯火 携帯 二人乗 人身交通事故の 4件に1件が自転車事故 シリーズ80 わたしのふる里
292 2008年5・6月 4 ガールスカウト兵庫7団入団者募集 浜脇中学校トライやる・ウィーク 全児童マラソン大会 老人クラブと交流会昔の遊びっていいな 遊び仲間を作りましょう
293 2008年7・8月 1 街角は博物館 石2題
293 2008年7・8月 2 夏休みはプレイパークで遊ぼう
293 2008年7・8月 3 中核都市記念 小・中学生作文コンクール『西宮市をこんなまちにしたいな』
293 2008年7・8月 4 地域の魅力を絵で表現しよう 浜脇中学校 第61回西宮市民大会 浜脇中学頑張りました シリーズわたしのふる里 鹿児島県知覧町 柏木栄子さん(久保町)
294 2008年9・10月 1 神賑わい だんじり巡行
294 2008年9・10月 2 戎参道に「戎座人形芝居館」落成
294 2008年9・10月 3 メヌエット東館完成 グループホーム・デイサービスを新設 シリーズ(82)わたしのふる里 宮城県大崎市 越智良子さん(浜町)
294 2008年9・10月 4 古い校舎とのお別れ運動会 御前浜ビーチカーニバル浜脇校区子供会 中核市移行記念第59回西宮市民文化祭 長寿を楽しむつどい 海辺のひろっぱフェスタ
295 2008年11・12月 1 フラッグはためいて
295 2008年11・12月 2 にぎわいました戎参道戎ステージ にしのみや市民まつり
295 2008年11・12月 3 介助犬に理解を シリーズ(83)わたしのふる里 広島県神石郡高原町
295 2008年11・12月 4 熱く燃えた浜脇中学校 浜脇小学校3年生校外学習浜の歴史~砲台編~ 浜脇公民館講座 大人も子どもも一緒にサッカー レッツウォーク