前のページに戻ります。 トップページへ戻ります。
■バックナンバー検索結果■
前年 次年
<夙川地域>
全市版の号数 発行年月日 ページ 記事みだし
320 2013年1・2月 1 集まれ巳年生まれ 夙川地域の年男・年女の皆さんを紹介します。
320 2013年1・2月 2 Myぎゃらりー ―アンティーク― 大社中学1年生 春名一心さん(郷免町)のコレクション
320 2013年1・2月 3 ぼくたちわたしたち 小さなクライマー  力を合わせて頑張ったよ!夙川地区体育大会  へ~っ!不思議がいっぱいバリ島の魅力  
320 2013年1・2月 4 ―夙寿会だより―自衛隊の式典を見学して 鈴木嘉治さん  おめでとうございます 平成24年度西宮市高齢者作品展 写真の部議長賞 山元俊二さん(松園町)  「西宮コミュニティ協会」と「夙川地域コミュニティ協議会」って?  「宮っ子祭り」ウォーキング夙川公民館スタート  夙川小学校 改築工事中14
321 2013年3・4月 1 夙川小学校 東校舎完成 生きる力をはぐくむ学校づくり  新しい東校舎 新しいステンドグラス ”夙”の文字がデザインされたステンドグラス
321 2013年3・4月 2 ~夙川小学校 東校舎マップ~
321 2013年3・4月 3 被災地 石巻に届け ヒノキ玉  「楽しかった!」夙ほう会(12/11)夙川公民館  夙川スポーツクラブ21 野球部・サッカー部からのたより 「夙川少年野球」「夙川サッカークラブ」
321 2013年3・4月 4 ~夙寿会だより~ これからも力を合わせて ガーデンクラブ 部長 山田正省さん ”夙川”と花文字  初日の出集会 ボーイスカウト西宮第3団  募金のお礼 ボーイスカウト西宮第3団  夙川小学校改築工事中15 東校舎完成 仮設校舎取り壊し中
322 2013年5・6月 1 あちこち訪ねて 「カトリック夙川教会」
322 2013年5・6月 2 一人一人そして地域で自らの命を守るために にしのみや津波ひなん訓練 夙川スポーツクラブ21 一般対象の部 卓球部・グラウンドゴルフ部・バレーボール部からのたより
322 2013年5・6月 3 春に向かってダッシュ 夙川小学校マラソン大会 理科ちゃんの実験教室 主催・夙川地区青少年愛護協議会 夙川公民館活動推進員を卒業して 羽衣町 畑ひろみ 
322 2013年5・6月 4 夙寿会だより 歴史講座 代表 兒島章範 コミュニティ推進大会 夙川小学校改築工事中16 北門工事3月8日撮影 ロウバイ
323 2013年7・8月 1 あちこち訪ねて 「皿池」と「夙川西市民館」
323 2013年7・8月 2 夙川公民館耐震工事について~工事中は休館です~ 夙川スポーツクラブ21 小学生の部 剣道部・バトミントン部・卓球部・バレーボール部からのたより
323 2013年7・8月 3 しみんかんまつり 夙川スポーツクラブ21 小学生の部 剣道部・バトミントン部・卓球部・バレーボール部からのたより 
323 2013年7・8月 4 漢方薬ってなあに? 夙川まつりのお知らせ7月27日(土)28日(日)夙川公民館北側広場 夙川小学校改築工事中17 鯉とぼくとみやたん 平成25年度“宮っ子”夙川編集員
324 2013年9・10月 1 あちこち訪ねて 「須佐之男神社」と「阿弥陀寺」 忙中の閑を求めて
324 2013年9・10月 2 平成25年度 地域懇談会 大災害と自治会の役割  夙川スポーツクラブ21 一般対象の部 クォーターテニス・健康3B体操からのたより
324 2013年9・10月 3 市民と市長の対話集会 「ごちそうさま 楽しかった!」ふれあい給食 子どもクッキング  
324 2013年9・10月 4 夙寿会だより 物作りを楽しんで 趣味のクラブ  この夏も〝モリグッドフェスティバル〟須佐之男神社夏祭り ~お知らせ~  夙川小学校改築工事中18<終>
325 2013年11・12月 1 あちこち訪ねて 「大手前大学」
325 2013年11・12月 2 暑かったね でも 楽しかったね♪太鼓教室・カヌー・キャンプだホイ
325 2013年11・12月 3 みんなで折り紙 夙川小学校 夏休み作品展 コミュニケーションと人権
325 2013年11・12月 4 夙寿会だより 広がる踊りの輪と人の和 「さくら ママの会」出店 夙川まつり 夏のおもいで