■バックナンバー検索結果■
<春風地域>
全市版の号数
発行年月日
ページ
記事みだし
290
2008年1・2月
1
明けましておめでとうございます 西宮社会福祉協議会春風分区長 藤田孝子 (ふれあい運動会写真) はるかぜ告知板
290
2008年1・2月
2
特集:春風公民館での西宮市民文化祭
290
2008年1・2月
3
特集:春風公民館での西宮市民文化祭
290
2008年1・2月
4
春風幼稚園 第35回うんどうかい
291
2008年3・4月
1
春風エココミュニティ会議始動 第20回全日本マーチングコンテスト・金賞おめでとう 受賞直後の上甲子園中学校吹奏楽部のみなさん
291
2008年3・4月
2
第21回春風小学校・音楽会
291
2008年3・4月
3
3世代ふれあいクリスマス会
291
2008年3・4月
4
歴史を誇る、春風トランペット鼓隊 はるかぜ告知板
292
2008年5・6月
1
春風エココミュニティ会議始動シンボルキャラクター決定 地域に貢献する恒例の福祉バザー
292
2008年5・6月
2
特集 西宮養護学校の日常活動1
292
2008年5・6月
3
特集 西宮養護学校の日常活動2 春風幼稚園 第35回生活発表会
292
2008年5・6月
4
地域恒例の「もちつき大会」が二カ所であり、大変喜ばれました。 2月17日春風公民館で、浜田子ども会主催の心温まる催しがありました。
293
2008年7・8月
1
上甲子園中学校教頭 島田道夫 大社中学校(前上甲子園中学校)教頭 中西昭人 「高齢者の集い」
293
2008年7・8月
2
春風地区 各町会・各団体の主な役員の紹介 平成20年度役員が決まりました。皆さんのご協力・ご指導お願いします。 はるかぜ告知版
293
2008年7・8月
3
春風地区 各町会・各団体の主な役員の紹介 平成20年度役員が決まりました。皆さんのご協力・ご指導お願いします。 はるかぜ告知版
293
2008年7・8月
4
ゆったりした雰囲気の独居老人昼食会 浦風囲碁同好会
294
2008年9・10月
1
「トライやる・ウィーク」を終えて 上甲子園中学校 学年主任 能登康夫
294
2008年9・10月
2
特集 大変盛り上がった、西宮養護学校の夏祭り
294
2008年9・10月
3
特集 上野神社の本宮・夏祭り風景 特集 上甲子園福祉会と若草子ども会の夏祭り
294
2008年9・10月
4
ますます充実の春風公民館講座活動 はるかぜ告知版
295
2008年11・12月
1
「子どもは悪くない」西宮市立上甲子園中学校校長 鈴木佳英 上甲子園中学校では教職員と生徒が一体になって校舎のリフォームを行いました。
295
2008年11・12月
2
春風地区「ふれあい夏祭り」 浦風自治会主催<おたのしみ会>
295
2008年11・12月
3
春風小学校夏休み作品展雑感 春風地区の精霊流し風景
295
2008年11・12月
4
今年も上甲子園中学校は各方面で活躍しました はるかぜ告知版